Tokyo introduction

Umi-no-Mori Park

2025年5月3日 22時57分
Park

海の森公園

I went to Umi no Mori Park in Koto Ward, Tokyo, which just opened at the end of March 2025.
2025年3月末にオープンしたばかりの東京都江東区にある、海の森公園に行ってきました。

Today I'd like to introduce you to a new spot in Tokyo.
今日は東京の新しいスポットの紹介です。

The location is here.
場所はここです。

It's located on a new island in Tokyo Bay.
東京湾にある、新しい島の中にあるのです。

It's about a 20-minute drive from my house. I'm happy to have a new park in my neighborhood.
私の家からは車で20分ほど。近所に新しい公園ができて、うれしいです。

Since I went with my three children, we weren't able to move around very widely and couldn't see all the areas.
子ども3人と一緒に行ったので、あまり広範囲に移動できず、全部のエリアは見て回ることができませんでした。

The road in front of the parking lot. You can see the gate-bridge, commonly known as the Dinosaur Bridge.
駐車場の前の道。通称、恐竜橋と呼ばれるゲートブリッジが見えます。

IMG_5262

The planes landing at Haneda Airport felt so close.
羽田空港に着陸する飛行機をすぐ近くに感じました。

IMG_5277

The center of the park is a hill and is quite large.
公園の中心部は丘になっていて、かなり広かったです。

IMG_5280

IMG_5281

There was also a drink vending machine under the ring roof.
リング状の屋根の下には飲み物の自動販売機もありました。

IMG_5282

You can also see the Sky Tree from the gap in the forest.
森の隙間からはスカイツリーも見えます。

IMG_5283

There was a pipe I saw on another blog. I wonder what it's for.
他のブログでも見たパイプがありました。何のためにあるんでしょうね。

IMG_5284

A road through the forest. I can't believe it's Tokyo Bay.
森の中の道。東京湾とは思えないです。

IMG_5285

I came down to the seaside. When you look at this place, you realize that you are actually in Tokyo Bay.
海辺に降りてきました。ここを見ると、東京湾の中なんだなと実感します。

IMG_5293

The playground equipment we wanted to go to. My kids played here for two hours. (ノд-。)
これも目指していた遊具。うちの子どもたちは、ここで2時間遊んでいました。(ノд-。)

Boiled Japanese Butterbur

2025年4月29日 23時05分
Cooking

フキの煮もの。

Cooking butterbur is a pain.
フキの料理は面倒くさい。

It's sad that my kids don't eat it much either. (;∀;)
子どもも、あまり食べてくれなくて悲しい。( ;∀;)

But it has the taste and scent of the season.
でも、季節の味と香りがするんだ。

Here is the finished product.
完成形はこちら。

フキの煮もの

It has a rather modest presence in the cuisine.
料理の中では、地味な存在だ。

This is a dish that makes it possible to eat the bitter butterbur plant.
フキという灰汁の強い植物を何とか食べられるように工夫した料理だ。

I think this is a cuisine that shows the ingenuity of the country, as it uses locally grown ingredients.
自生するものを食べていく、その国の工夫が見える料理だと思う。

Let's take a look at the cooking process.
料理の工程を見ていこう。

Butterbur stalk.
フキの茎

IMG_5236

Peel the butterbur stalks.
フキの茎の皮をむく。

IMG_5237

There's a lot of lye, and when you're peeling the skin, your hands turn this brown.
灰汁が多く、皮をむいていると、手がこんなに茶色くなる。

IMG_5238

After peeling, soak the butterbur in water to remove the bitter taste.
After this, blanch and cool.

皮を剥いたフキは水に晒して灰汁を抜く。
この後、湯がいて冷やします。

IMG_5239

After this, dip it in soup stock, season it and it's done.
この後、だし汁につけて味付けして完成です。

First blog post in a while

2025年4月29日 22時48分
Culture

久しぶりにブログへ投稿。

I was getting busy and was having trouble deciding what to introduce.
忙しくなっていたとか、紹介するものにも悩んでいたんですよね。

I saw the news that an increasing number of Kyoto inns are stopping serving meals.
食事を提供することを止める京都の旅館が増えている。というニュースを見ました。

This meant that historical Japanese culture was no longer being accepted.
それは、歴史的な日本の文化が受け入れてもらえなくなっているということでした。

It may not just be the glamorous side.
華やかな面だけではないかもしれない。

However, I hope you will enjoy the Japanese culture that has been passed down.
でも、続いてきた日本の文化を楽しんで欲しい。

With that thought in mind, I decided I wanted to start writing again.
そう思い、また書き始めたい。と思ったのです。

I made a video showing how to lower the children's mikoshi.

2024年10月19日 21時53分
Culture

I made a video showing how to lower the children's mikoshi.

I made a video showing how to start a children's mikoshi.

2024年10月19日 21時25分
Culture

I made a video showing how to start a children's mikoshi.